もりそばブログ

何事にも納得したいおっさんの呟きです。

配当金について

こんにちは、もりそばです。

 

今日は配当金についてお話したいと思います。

 

ご存知の方も多いとは思いますが、配当金とは、株や債券の所有者が一定期間ごとに受け取ることが出来るお金のことです。

 

株や債券を持っているだけでもらえるお金。つまり不労所得というやつです。

 

これを積み上げることで生活のための労働から解放されます。

 

日々生活する事ができるお金があると、働くも働かないも自由に選択できます。つまり生き方の選択肢が増えます。

日々の生活のため働かなくてもよくなるとじっくり自分の人生について考えることができます。

定年退職後にしか出来ないと考えていた事を今する事もできます。したかった事に思い切って方向転換する事も出来ます。

 

今なら新NISAなと、投資をするのに有効な国の制度もありますし、高配当ETFのように簡単に配当金を得ることが出来る商品もたくさんあります。

 

高配当投資は地味でつまらないかもしれないですが、自分の人生を後悔なく生きるためには最善の方法だと思います。

 

もちろん他の投資方法を否定するつもりはありません。インデックス投資の方がトータルリターンは高くなる可能性が高いですし、スイングやデイトレなども刺激的で面白いのはわかります。

 

しかし、もりそばのように資産が少ない一般のサラリーマンは決まった期間でお金が入ってくる高配当投資の方が魅力的で生活のメドや人生プランを立てやすいと思います。

 

f:id:morisobasan:20240608070530j:image

写真と本文は関係ないです。