もりそばブログ

何事にも納得したいおっさんの呟きです。

足るを知る、は難しい

こんにちは、もりそばです。

 

“足るを知る”について考えて行きたいとおもいます。

 

私も含め、ついつい多くの人は理想の自分と現実の自分とのギャップに苦しんでしまいがちだと思います。

 

“日本に生まれて来ただけでラッキー!と思いなさい”

 

という声もSNS上でよく聞きます。確かに世界中でこれだけ平和で治安も良い国は中々ないとおもいます。夜道女性1人で歩けるなんて治安がいい証拠です。

 

しかし、日本は国土が狭いので、どうしても他人の生活が見えてしまいますし、スマホの発達で他人のキラキラした生活がSNS上で見る機会が増え、自分のと比べててしまいがちになります。

 

これはもう仕方ないです。そしてそのせいで日々の幸せを感じにくくなっていると思います。

 

 

ではどうしたら良いのでしょうか?

 

 

まず、情報の入力を減らす。

 

SNSを見ない、テレビなどを見ないなどが有効です。

 

次に、自分の心の声を聞く時間を作るのも良い方法だと思います。

 

今あるものを確認して、これからどうなりたいか?を自分に問う。瞑想などは良い手段です。

 

“足るを知る”

 

言うのは一瞬ですが、実行するのは一生です。

 

しかし、心穏やかに暮らすためには必要な考え方だと思います。

 

となりの芝生は青い”

今周りにあるもの、人、環境に感謝しつつ、自分の心と向き合う。そんなことから始めてみるのはいかがですか?

f:id:morisobasan:20240613065630j:image

写真と本文は関係ないです。